=================
【MBA受験関連投稿】
Ⅰ.MBA受験全般
Ⅳ.出願関連
=================
ここでは、タスクごとに当方の回答例をさらすとともに、回答の際気を付けていた点を付記します。なお、過去の投稿でも書きましたが、スピーキングの対策にあたっては、下記ブログに大変お世話になりました。
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
タスク1
お題:あなたにとって重要なクラス
My important class is an
English conversation class in my university.There are several reasons. First
of all, it can make me very happy. Whenever I get in touch with other
students, and get a chance to talk with them through the class, I can
truly enjoy hearing different views and opinions. In addition to that, it
helps me enhance the ability of speaking English. I strongly want to speak
English very well. Thus, the class is very important for me.<80 words>
お題:あなたにとっての大切な贈り物
My special gift is a mobile
phone which my father gave me on my fifteenth birthday. It can make me
very happy. Whenever I get in touch with other people, and get a chance to
talk with them by using the mobile phone, I can truly enjoy hearing
different views and opinions. For example, I can discuss our group work
with my classmates even if we are far apart physically. Thus, the mobile phone is the best gift for me.<79 words>
タスク2
お題:車と公共交通機関どっちが好きか
I prefer to use public
transportation. There are several reasons. First of all, using it makes me
very happy. Whenever I get in touch with other people, and get a chance to talk with
them in trains or buses, I can truly enjoy hearing different views and
opinions. In addition to that, public transportation eliminate less
pollutants such as carbon dioxide. On the other hand, cars cause serious
problems to our environment. Thus, I like public transportation.<76
words>
見てもらえればわかる通り、下線部は丸暗記していたテンプレです(イフ外語学院でもらったフォーマットをベースにしております)。タスク1か2のどちらか、あるいは両方でほぼ確実に使えるので、盗み聞きの空き時間にメモ用紙に書いておきました。前の投稿に書いた通り、盗み聞きによりあらかじめお題を把握し、原稿を完成させておくので、あとはゆっくり丁寧に40秒くらいで読み上げるだけです。
there are
several reasons で始めて理由を二つ述べるか、For exampleとして具体例を述べるかは盗み聞き中に書きやすい方をお好みで。
たまに盗み聞きに失敗して(周りの受験生がお題と真逆のことをしゃべっていることとかあります(笑) お題が「見たくない映画のジャンル」なのに、自分の好きな映画のジャンルをしゃべっちゃったりとか。)、緊急回避的に、 …different views and opinions.のあとをあらかじめ暗記してあった下記でつなぐこともありました。これでもお題にフィットすればたいてい3は取れるのですが、TOEFLのスピーキングは相対評価の補正が入るようで、簡単なトピックでこういう抽象的な内容に頼りすぎると2になります。なんせ日本語でもよく意味が解らない(笑)
Hearing
such diverse views can help develop my own ideas. Then, I can cultivate my
communication with others. In addition to that, by getting familiar with many
kinds of ideas, I can become more creative and innovative.
これもイフ外語学院でもらったフォーマットがベースです。ちなみに当方は一度、タスク1と2両方ともこのフォーマットをまるまるしゃべって両方3だったことがありますが、盗み聞きであらかじめ原稿が作れることに気づいてからはそれほど使わなくなりました。
タスク3
リーディングパート:tuition増額
リスニングパート:学生がこれに賛成
The university will/The
article suggests that the university should increase tuition and fees
because the university will hire more professors and renovate some facilities.
リーディングに書いてある1文目・2文目あたりを全力でメモします。これを書ければあとは読めなくてもあまり問題はありません。タスク4と違い、リスニングパートは賛成するか反対するかしかないので、賛否が解ればあとはキーワードを拾ってある程度推測により作文できます。もちろん賛否やキーワードは盗み聞きで事前に可能な限り把握しておきます。
なお、リーディングパートは大学の公式アナウンスの場合と、学内新聞の提案の場合があるので、それに応じて冒頭を使い分けます。
In response to this
announcement, the female/male student agrees/disagrees with this proposal and
clearly states several reasons.
フォーマットです。
First of all, she mentions
that she cannot get a seat for some classes because a classroom is too small.
Second, she needs to get a
good job, but the facilities are out of date.
上述のとおり、リスニングパートはキーワードを拾って作文(例えばこの問題なら、学生が賛成と知ってれば、最悪seatとout of dateしか聞き取れなくても十分な原稿を作れます)。とにかくシンプルに賛成or反対の理由を2つです。40単語くらいで十分。これは他のタスクにも言えることですが、2つ書くのに十分なキーワードを拾ったら、もう聞く必要はないので原稿作成に集中しましょう。
The pros, therefore, vastly outweigh the cons and this change, if introduced,
will enhance the university’s good reputation, and have a positive impact on
the university in the long run. That’s why she/he is happy with this proposal.<107
words>
最後は長いフォーマットを自信満々に。最後が時間切れで切れるくらいなら10秒余らした方がマシ。反対のときのフォーマットは以下。
The
cons, therefore, vastly outweigh the pros and this unfair change, if introduced,
will have a negative effect on the university, thus impacting the university`s
reputation. That`s why she/he disagrees with this proposal.
タスク4
リーディングパート:reveal
colorationについて
リスニングパート:reveal
colorationを使う生き物の具体例
The given academic passage
describes reveal coloration(リーディングパートのタイトル), which is a method to avoid
predators.
タイトル(上記の場合”
reveal coloration”)は必ずメモ。ただし、タスク3と違い、ある程度リーディングパートを読まないとリスニングの内容がよく解らなくなります。
In the lecture, the speaker
provides specific information and connected examples.
フォーマット。
First of all/At first, she/he talks about
the peanut bug. peanut bugs have wings that reflect sun light, so a predator
would be surprised when it approaches a bug.
Second/After that, she/he discusses the morpho
butterfly. The butterfly also have specific wings, which reflect light. The
wings help the butterfly run away.
リスニングパートから。タスク3同様2つのトピックないしビフォアアフターをしゃべります。なるべくシンプルに。特に人文科学系でビフォアアフターになることが多く、当方の場合、これをうまくまとめられず爆死することが結構あったのですが・・・。
These characteristics show
that they have evolved and adapted to their habitat. In short, the features
allow them to flourish in the natural environment, and protect them from their
predators. <106 words>
生物トピックの締めのフォーマット。締めはこれ以外に、ビジネストピックなら、
It is important for businesses
to expand their market share through developing their customer base. Also, it
is necessary for companies to enhance consumers’ knowledge of their products
through advertisement campaign. In short, companies try their best to manage
marketing strategy effectively.
それ以外の、人文科学系(人は変化を好まない、とか、実験結果は先入観の影響を受ける、みたいな。)なら、
In short, this example clearly
explains 「リーディングのタイトル」, and it is the situation we often face in
our daily life.
の3つを使っていましたが、人文科学系の締めが弱いので、ここをもっと改善できれば、タスク4の3獲得確率を上げられたと思います。
それでもこのタスクのビフォアアフターパターンの難易度は他のタスクに比してやや高いと思いますが。
タスク5
今のルームメートが引っ越す。ステイして新しいルームメートをゲットするか、旧ルームメートと一緒に転居するか迷っている学生。
The male/female student’s
problem is that he needs to decide his living arrangement.
学生が何に困っているかを一文で。
There are several solutions.
One is to get a new roommate.
And the other is to move to a new house with his
roommate.
タスク5の後半はタスク1、2同様自分の意見を述べるパートであり、タスク1・2についで盗み聞きによる原稿の作成が容易です。リスニングパートは他のタスク(3,4,6)にも増して可能な限りシンプルにして、聞き取れない時のダメージを減らしましょう。各6~10単語くらいで2つのチョイスを述べればそれで十分です。最悪、チョイスを1つしか聞ければ、
And the other is a different
way.
で終わりです。このタスクのメインは後半ですのでサクッと切り替えましょう。
If I were the student, I would
prefer the first/second solution.
This is because he can save money by doing so.
When I was a university student, I had a similar situation, and thanks to
choosing this solution, I could save money, and used such extra money to
buy a lot of textbooks. It made my grades very good.
自分の意見は上記下線部(私も学生時代同じ経験フォーマット)以外に、
・コミュニケーションいいよねフォーマット
This is because he/she could
communicate with various people (at the partyとかin the trainとかリスニングパートから適宜肉付け). Whenever he/she gets a chance to spend time with
others and talk with them, he/she can listen to different views and opinions.
・就職に活きる経験だフォーマット
This is because getting
practical experience (such as this research tripとかリスニングパートから適宜肉付け) is the priority for students, which will look great on
their resumes, thereby increasing their chances of getting a good job in the
future.
の3つを用意しました。高い確率でどれかは使えます。当方は空き時間にあらかじめ3つをメモ用紙に書き、盗み聞きやリスニングパート中に1つを選択・適当に肉付けしていたので、タスク5の後半30秒はただの読み上げでした。
Therefore, I definitely prefer
the second/first solution.<103 words>
最後はこれ。
タスク6
生物レクチャー
In the lecture, the speaker explains how the passion plant and the potato
plant defend themselves from insects.
上記はタスク6のリスニングパートが終了したら、常時パソコンの画面に出ているので、丁寧に読み上げてください。気を付けないと結構読み間違います。特に固有名詞。
First of all, she/he talks about
the passion plant. The passion plant has physical features. The passion plant
has spiky leaves, so insects cannot land the leaves and, of course, cannot eat
them.
Secondly, she/he discusses the
potato plant. The potato plant has chemical features that prevent insects from
eating them. This chemical materials discourage insects to eat
more.
他のタスク同様、なるべくシンプルに。
Therefore, these
characteristics show that they evolved and adapted to their habitat. In short,
these features allow them to flourish in the natural environment. <100 words>
タスク4で書いた生物フォーマットです。ビジネスや人文化科学のときも、タスク4と同じフォーマットで締めます。どちらかと言えばタスク4よりタスク6の方が生物やビジネスフォーマットが嵌りやすく、戦いやすいです。難易度の高いビフォアアフターケースはタスク6では出ません。
総括すると、いくつかの汎用性のあるフォーマットを暗記し、リスニングパートをとにかくシンプルに述べて、当該フォーマットにつなぐのが、3を取る戦い方です。また、当然のことながら、自分の意見を述べる際は、嘘か本当かは関係ありません。シンプルに英語で表現できることは何かを考えてすぐ原稿作成です。いくらリスニングセクション中に原稿を作るといっても、時間は限られているので、迷いは禁物。
例えば、給料の良い仕事とやりがいの大きい仕事、どっちが好きか、みたいなタスク2にありがちのお題なら、もう速攻で給料の良い仕事を選ぶべきです。ぱっと考えて精神論が思い浮かぶチョイスより、実例を挙げやすいチョイスを優先します。上記の例なら、金があれば旅行ができる、実際私はハイサラリーのジョブをゲットしたので、毎年冬休みはインドやサウスアフリカに・・・うんぬん・・・だから私は給料の良い仕事を好む、で簡単に80単語は書けるでしょう。
最終的に当方は、海外経験皆無なのに「趣味は旅行です。毎年サウスアフリカに旅行します。そこでフォーリナーとコミュニケートし・・・」と述べることや、バスケなんかやったことないのに「好きなアクティビティはバスケです。バスケを通じて私のチームのメンバーとコミュニケートし・・・」とお決まりのパターンに繋いでいくことになんの抵抗もなくなりました。
なお、リーディングセクション終了後は何もクリックしなければリスニングセクションに進まないので、その気になればこの間にフォーマットを全部メモ用紙に書くことができるのですが、時間が進んでいない間のメモ取りはルール上は禁止されているので、推奨はできません。
次の投稿(MBA関連):TOEFL勉強法・戦略⑩(スピーキング(予備校等))